おとうふメンタル相談室

  • トップページTOP
  • サービス(準備中)Service
  • プロフィールProfile
  • お客様の声(準備中)Voice
  • メルマガMail
  • よくある質問(準備中)Ask
  • お問い合わせContact
search
ADHD

ADHDは理解力がない?!指示が伝わる話し方の特徴5選で「仕事ができない」を改善!

2023.12.07

こんにちは。今回はADHDの方へ伝わる話し方・会話の特徴5選というテーマで解説をしていきます。 突然ですが、こんなことってありませんか? どうでしょうかね。これらの特徴があると、ミスが多かったり、抜け漏れがあって、どうし...

ASD

ASDの関わり方は難しい?!職場で指示を伝えるための対応方法!伝わる話し方の特徴7選

2023.11.28

伝えるための工夫、あなたはいくつできていますか?こんにちは。今回は、ASDの人へ伝わる話し方、会話の特徴7選というテーマでお話しします。 会社の同僚にASDと診断された人がいるんだけど、うまく仕事が伝わらない・・・どうす...

ADHD

【ADHD】生活の特徴7選と改善方法3選!大人の発達障害は無計画に借金をしてしまう?!

2023.10.27

こんにちは!心理カウンセラーのおとうふです。 今回は、【ADHD】生活に現れる特徴7選というテーマでお伝えをしていきます。 家事が効率的にできなくて、ついため込んでしまう・・・原因は何? と悩んでいませんか? 発達障害の...

ADHD

【ADHD/ASD】発達障害の辛い悩み・・・考え方の特徴9選と認知行動療法による改善

2023.09.03

落ち込むのは、心の癖が原因です。今回は、発達障害の考え方の特徴9選というテーマで解説をしていきます。 嫌な気持ちになったり、落ち込んだりすることが多い・・・これって発達障害のせいかな・・・? と疑問に思っている人はいませ...

ASD

【ASD】自己診断テスト15問でセルフチェック!ASDの特徴や傾向を確認しよう!

2023.09.01

こんにちは。今回は、ASD自己診断テスト15問というテーマでお伝えしていきます。 仕事や人間関係がうまくいかない。わたし、もしかして発達障害なのかかな・・・? と気になっている方もいらっしゃるかと思います。発達障害は、生...

ASD

【ASD】話し方・会話の特徴17選後編|あなたも当てはまる?!発達症害の特徴

2023.08.29

こんにちは。今回はASD話し方・会話の特徴17選後編ということで、10個の話し方についてお伝えしていきます。 まだ前回の記事を見ていないという方は、ぜひそちらも併せてご覧になってください。 また、今回の記事の内容はこちら...

ASD

【ASD】話し方・会話の特徴17選前編!発達障害:アスペルガーや自閉症の癖?!

2023.08.28

こんにちは。今回は、ASD話し方・会話の特徴17選というテーマで解説をしていきます。 と気になる人がいるかもしれません。 発達障害には様々な特性がありますが、話し方にその特徴が出ることもあります。気をつければ、対策も立て...

ADHD

ADHDの特徴は話し方に出る?!ADHD会話の特徴13選後編|大人の発達障害

2023.08.11

こんにちは。今回は、ADHDの話し方に出る特徴13選というテーマで、前編と後編に分けてお伝えをしています。 前回の記事では、前半7項目についてお伝えしました。記事をまだ見ていない人はぜひご覧になってください。今回は、後半...

ADHD

【ADHD】話し方に出る特徴13選 前編|大人の発達障害

2023.08.06

こんにちは。今回は、ADHDの話し方に出る特徴13選というテーマで、前編と後編に分けてお伝えします。 なぜかわからないけど、普段会話をしているときに、自分が話しかけると、相手を怒らせてしまう・・・ と思ったことはありませ...

ADHD

【ADHDセルフチェック】大人の発達障害チェックリスト18問で自己診断テストができる!

2023.07.22

こんにちは。心理カウンセラーのおとうふです。今回は、ADHDセルフチェック18問についてお話しします。 まずはじめに、ADHD(注意欠如・多動性障害)についてのお話です。ADHDの特性は大きく3つあり、不注意・多動性・衝...

< 1 2 3 >

プロフィール

詳細なプロフィールはこちら

こんにちは!
心理カウンセラーの「おとうふ」です[ ᐛ ]

 

  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 おとうふメンタル相談室 All Rights Reserved.